Doorkeeper

Startup Weekend Online vol.1(スタートアップ ウイークエンド愛媛)

2020-05-15(金)19:05 - 2020-05-17(日)21:00 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
オンライン開催になります!

詳細

スタートアップウィークエンドのオンライン開催です!
スタートアップウィークエンド愛媛のオーガナイザーで企画運営しています。

コロナウィルスの問題により、社会課題や解決方法、優先順位が大きく変わりました。
今回は、アフターコロナ・ウィズコロナの社会課題をテーマに、事業プランを完成させていきます。

起業と仲間づくりの一歩目を踏み出す54時間!

Startup Weekend Online vol.1 Organized byスタートアップ ウイークエンド愛媛

Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界150ヶ国・1200以上の都市、日本31都市以上で開催されいる起業体験イベントです。金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげていきます。机上の空論で終わらず、週末の3日間で集中的に起業のきっかけや成果を生む実践的な取り組みとなります。

今回は、スタートアップウィークエンド愛媛 初のオンライン開催です。
また、今回はコロナ時代の社会課題解決をテーマに開催していきます。


日程(2日目からの参加や、途中で少し抜ける等も可能です)
5月15日(金)19時00分~22時00分
5月16日(土)09時00分~21時00分
5月17日(日)09時00分~21時00分

特にこんな方におすすめのイベントです!
・いま、これからの社会課題を解決したい
・起業を目指している又は起業している学生、社会人の方
・新しい ビジネスがアイデアから形になるまでを学びたい方
・デザイナーやエンジニアでアイデアを形にするのが好きな方
・起業仲間や先輩起業家とつながりたい方
・刺激的な体験をしたい方

体験談など(オフライン開催の体験談になります)
マツヤマンスペース ブログ 起業体験 Startup Weekend えひめ vol.7ふりかえり
https://matsuyaman.space/swe6-2/

スタートアップウィークエンド山形のドキュメンタリー動画
https://youtu.be/r3jPaVQaChU

東京参加(優勝チーム)のブログ
http://yukichiyo-blog.hatenablog.com/entry/2014/05/20/210051


プログラム

大切なのは、この3日間でイベントが終わるだけで、これが始まりだということ です。是非、それを体感しにお越し下さい!忘れられない3日間となるでしょう。しかし、どんな3日間にするかはあなた次第。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

今回、オンライン開催のため写真はイメージです!実際はミーティングツールなどを使用していきます。

swe_vol4_01
(以前開催のスケジュール)


◯ 1日目(金曜日)

この日にアイデアがある方は1分間でアイデアピッチをしていただきます。そして、投票を行い、選抜後のアイデアでチームを編成し、初日は終了です。

swe_vol4_02

19:00 連絡したURLにログイン、ツールの使い方の解説
19:30 オリエンテーション・参加者によるアイデアスピーチ
20:00 話し合い・投票
20:30 チーム作り・作業開始
22:00 自由解散


◯ 2日目(土曜日)

朝からチームでアイデアを形にしていきます。

swe_vol4_03

09:00 チーム作業スタート時間目安(チームで自由)
13:45 途中報告
14:00 チームごとのコーチング

19:00 途中報告

◯ 3日目(日曜日)

最終日。午後のプレゼンに向けて最終仕上げをしていきます。
午後からは審査員の前で各チームプレゼンをしていただきます。

swe_vol4_04

09:00 チーム作業スタート時間目安(チームで自由)
17:00 最終プレゼンテーション
19:00 授賞式
19:30 オンラインアフターパーティ
21:00 閉幕


オンラインのシステムについて

現在、複数のサービス併用で検討中です。
詳細決定次第、記載予定です。


Judges 最終日のプレゼンの審査員

Judges1
坂本 大典 氏
株式会社ニューズピックス 代表取締役社長COO
1986年愛媛生まれ。同志社大学商学部在学中に、インターンとしてユーザベースに参画。同大学卒業後、外資系コンサルティング会社を経て、再びユーザベースに入社。SPEEDAの商品企画、顧客対応、営業など様々な業務を経験した後、2013年NewsPicks事業の立ち上げに従事。NewsPicksにおいて事業開発全体を統括し、現在に至る。2019年4月、NewsPicks 代表取締役社長COOに就任。


Judges1
山口 豪志 氏
株式会社54 代表取締役社長
株式会社ダイブ 社外取締役
株式会社agree 社外取締役
2006年から日本最大料理レシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッド株式会社にて、広告事業・マーケティング事業の創成期より参加、2009年の同社IPOにトップセールスにて貢献。大手食品・飲料メーカ、流通・商社、広告代理店を担当し、バリューチェーン全体を幅広くカバーした事業創造を行う。
2012年より3人目の社員としてランサーズ株式会社に参画し、ビジネス開発部部長として大手企業との事業提携・協業、広告企画の販売開始などを実行。その後、社長室広報チームリーダーにて、クラウドソーシング業界の普及啓蒙活動でフリーランス交流会の実施、中小企業庁主催の各県セミナー登壇を行う。
2015年1月デフタパートナーズのアクセラレーターとして、インキュベーション施設である横浜グローバルステーションの管理運営とベンチャー企業向けに育成プログラムを提供するなど、活動領域を拡げる。
2015年5月に株式会社54を創業。常時約30社のスタートアップ企業のアドバイザーとして事業戦略策定、BtoBアライアンス支援、広報部門立ち上げ等のコンサルティングを行う。2016年9月より全国50箇所をめぐる[事業スタートカンファレンス]を開催。日本全国で事業を創る創業・新規事業創造のキッカケを提供するイベントを実施。総勢1300名を越える動員を得る。
2017年7月より最初期の起業家の最初期から事業成長ごとに多面的で支援し、100名を越えるベンチャー起業家が集まるコミュニティを運営するプロトスター株式会社に代表取締役COOとして参画。日本のベンチャー企業・スタートアップのエコシステム創りに貢献。2019年10月で共同代表を退任し、2020年1月より、顧問。

著書に『0 to 100 会社を育てる戦略地図』(ポプラ社)がある。
岡山県、横浜市、公益財団法人沖縄県産業振興公社、独立行政法人中小企業基盤整備機構他の主催イベント・セミナーでの登壇実績多数。


Judges1
児玉 昇司 氏
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長
広島市出身。シリアルアントレプレナー、エンジェル投資家。早稲田大学EMBA修了。
1995年、早稲田大学入学半年後に最初の起業。
会社売却などを経て、自身4度目の起業となるラクサス・テクノロジーズ株式会社を創業。
2015年2月、毎月定額でラグジュアリーブランドのファッションアイテムが無限に使い放題(貸したり借りたり)になるC2Cシェアリングプラットフォームアプリ「Laxus(ラクサス)」をローンチ。
2017年、ラクサスは経済産業大臣賞(最優秀賞)を受賞。
ローンチから61ヶ月連続で拡大中。会員数は36万人、流通総額は530億円を突破して推移。毎月の会員の継続率は95%以上。2017年までに20億円以上、2019年10月に追加で100億円を調達。
国内のシェアリングサービスで利用率、第1位を獲得(※)。今後、NY、パリ、ロンドン、シンガポール、香港での展開予定。NYでの事前登録では、わずか1週間で日本国内ローンチ時の実に3倍超を獲得。※バルク調べ

ラクサスは、経済産業大臣賞(最優秀賞)を始め、EY Entrepreneur Of The Year 2016、日本アンドレプレナー大賞、全国Startup Day、日経新聞 NEXTユニコーン108社に選出、中国地域ニュービジネス大賞など数々の受賞歴あり。


Judges1
宮川 博之 氏
オプティマ・ベンチャーズ株式会社 代表取締役
1979年生まれ。関西大学卒業後、フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)入社。2004年に愛媛に赴任し、愛媛銀行と設立した「投資事業有限責任組合えひめベンチャーファンド2004」を担当。2006年に愛媛事務所長に就任。
「投資事業有限責任組合えひめベンチャーファンド2004」では、県内10社、徳島県1社に投資し、うち県内6社が上場している。投資会社は10社に1社が上場すれば上出来といわれる中、きわめて異例の業績を達成している。
2016年6月に自身でもベンチャー企業支援のための会社をオプティマ・ベンチャーズ株式会社を設立。
2016年12月フューチャーベンチャーキャピタル株式会社を退職。


Coaches 2日目のコーチングタイムのコーチ

Judges1
坂和 寿忠 氏
株式会社サカワ 代表取締役社長
100年を迎える黒板メーカーの四代目。
大学を卒業後、新卒で入社し、教育ICT分野の促進に携わる。
2015年黒板アプリ「Kocri(コクリ)」を開発、累計6万ダウンロードを達成、
2016年ウルトラワイドプロジェクター「ワイード」を発売。2000教室以上の学校に展開、
2018年授業AIアシスタント「Josyu」α版を発表、同年代表取締役社長に就任
信条は「とりあえず、やってみよう」


山田 敬宏  氏

Judges1
1972年、愛媛県西予市(旧宇和町)生まれ。
神戸芸術工科大学工業デザイン学科卒業後、メーカー・デザイン事務所勤務を経て、1999年9月「有限会社リプル・エフェクト」設立。
2017年9月、兵庫県西宮市から出身県である愛媛県松山市に移住・「株式会社リプルエフェクト」を子会社として設立。
製品・ものづくりの開発・デザイン・監修を中心にコンセプトワーク・インターフェイス・販促プロデュース・展示会出展監修など、製品に関わる全体を担当。西宮事務所には国内のデザイン事務所では珍しい、工房を併設しており、3Dプリンタや溶接機、金属加工、木工加工が可能となっております。

株式会社 リプル エフェクト 代表取締役(1期目)
有限会社 リプル エフェクト 代表取締役(19期目)
プロダクトデザイナー / 製品開発ディレクター / UX・UIデザイナー
クリエーターズクラブ愛媛 運営委員

受賞歴
2009 sound innovation (designboom competition) 入選
2009 第10回シヤチハタニュープロダクトデザインコンペティション 美術出版社賞 受賞
2011 日本空間デザイン協会 ディスプレイデザイン協会特別賞2011 地域賞 受賞
2013 大阪市都市計画局 第2回ものアプリハッカソン 優勝・オーディエンス賞
2014 TechCrunch Hackathon Osaka 2014 株式会社ゼンリンデータコム賞受賞
2014 大阪府 デザインサポートプロジェクト 第1回コンペティション 入賞
2015 キッズデザイン賞 受賞
2016 iF Design Award 2016 金賞(ドイツ)
2016 Startup Weekend Ehime vol.3 優勝
2016 CCE Award 2016 プロダクトデザイン部門賞受賞
2017 German Design Award 2018 受賞(ドイツ)
2017 Startup Weekend Ehime vol.5 優勝
2017 Challenge IoT Award 2017 四国大会 優勝
2017 CCE Award 2017 浅葉克己賞・県民審査賞 受賞
2018 IAUDアウォード2017 銀賞


Coaches3
林 永周(イム ヨンジュ) 氏
立命館大学大阪いばらきキャンパス 講師
一般社団法人OHMI地域共創センター 理事
受賞
2014年6月
日本経営システム学会 論文奨励賞
論文
モバイルアプリの収益モデルの要件 —フリーミアムモデルからの収益モデル構築に関するビジネスモデルの考察—
ビジネスモデル学会誌 2016年
など


Graphic Recorder

Graphic Recorder1
阿部 冴香
Webデザイナー&グラフィックレコーダー
今治市出身、松山市在住。
行政機関勤務⇒ECモール店舗の管理・運営制作⇒Web制作会社にて更新・運用担当⇒Webデザイナーを経て、現在、フリーランスでWebデザインやイラスト制作ほか、デザイナーとしての力を応用して、意見の可視化やイベント・公演などを1枚の紙に描き記すグラフィックレコーディングを行っている。


Graphic Recorder1
岡田 未奈
済生会西条病院 臨床工学技士/グラフィックレコーダー/マルチクリエイター
愛媛県松山市出身の臨床工学技士。人工透析を主業務として、呼吸治療、心血管カテーテル・不整脈治療、医療機器管理などを兼務。
一方で『医療にDESIGNを。』をコンセプトとしたパラレルワーキングをしており、現役大学生、Webライター、プレゼンテーションデザイナー、iPadグラフィックレコーダーなどの顔を持つ。


Facilitator・Organizers

Organizers2
Organizers2

Organizers1

Sponsor

himegin

firstep

ehimeshinbun

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様
Yayoi-kk


✳︎ 問い合わせ先

特定非営利活動法人Startup Weekend
オーガナイザー 稲見 益輔
inami@chuokaikei.co.jp

コミュニティについて

スタートアップウィークエンド愛媛

スタートアップウィークエンド愛媛

Startup Weekend 愛媛ミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもあります。 ...

メンバーになる